京都で長年映画の自主上映を続けてこられた「オルフェの袋小路」のあの山下信子さんが、「チョムスキー 9.11 Power and Terror」の上映会をします。また、それにあわせ、ひっぴぃ ♪♪をトークに呼んでいただけました。 阿部さんのところやピースムービーメントで見逃した方、もう一度見たいという方、ひっぴぃ+山下さんのトークを聞きたいという方など、是非お越しください。 以下、ビラから転載します。 ひっぴぃ ♪♪
★3月23日(日)★無料試写会+トーク★
アメリカに報復する資格はない!
2003年は、「戦争」の気配のする中で始まりました。 どのように「戦争」が起きようとしているのかを明確に語るチョムスキーの言葉に出会いに来ていただければ幸いです。
「チョムスキー 9.11 Power and Terror」
監督 ジャン・ユンカーマン
カラー/74分/2002年
http://www.cine.co.jp/chomsky9.11/
ノーム・チョムスキーは、現在もマサチューセッツ工科大学教授として研究を続ける言語学者。研究の傍らでベトナム戦争以来、アメリカの外交政策を内側から批判する活動を一貫して続けています。特に一昨年9月11日に起きた同時多発テロ(原文ママ)以降、彼(原文ママ)の事実に基づいた鋭い政治評論と発言は、アメリカ内外で高い注目を集めています。この映画は、アメリカにおける最も重要な「アメリカ批判者」であるチョムスキーの最新のインタビューとその活動の記録です。トーク 日比野 真/ひっぴぃ ♪♪(ゲスト)+山下信子(オルフェの袋小路)
日比野 真氏は、イスラエルのやりすぎに怒りを感じ、2002年にパレスチナでの国際連帯運動(ISM)の非暴力直接行動に参加。6月1日難民キャンプで活動中にイスラエル軍に逮捕された。その時の体験を踏まえてこの映画の感想、状況に対する思いなどを語っていただきます。
2003年3月23日(日) 入場無料(カンパお願い!)
14:00 1回目上映
15:20 トーク
16:30 2回目上映会場は「ほんやら洞」2階(1オーダーしてください)
京都市上京区今出川寺町西入ル
電話 075-222-1574
以下にお店の案内あり。 http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kinki/Kyoto/guide/0501/M0026000903.html■主催・連絡先 オルフェの袋小路 070-5669-4845(山下)■