長居公園の野宿者とテント村を大阪市が強制排除しようとしています。そのことに反対する大阪市長宛の要請書の賛同人を、このサイトで募っていました。締切の2月4日24時までに計33名の方の賛同表明がありました。
先ほど、大阪市市長室秘書課に宛てて、ファックスしました。
もともとの要請書に、以下の賛同人名と追加コメントを付ける形で、ファックスしました。ご報告します。
残念ながら、本日、大阪市による強制排除(代執行)が予定されています。詳しくは、釜パト活動日誌などで、報告されると思います。
「大切なのは5日以降に私が何をするか、だと思っています」とわたし宛にメールで書いていただいた方がおられます。私も、そう思います。
要請書に賛同します。
賛同人
青木茂(アイヌとシサムのウコチャランケを実現させる会)
avemaria
井形 和正(一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程)
井崎 淳平(高校教諭)
石塚 祐三(アーティスト)
いちじゅ(ひきこもり九条の会呼びかけ人)
太田 久眞(技術者)
大平正巳(フリーター全般労働組合 執行委員長)
岡部直人(無職)
小川 悟
小野政美(小学校教員)
川合由香(実務翻訳者)
木下直子(九州大学大学院生・元大阪市民)
小松原宏美
近藤ゆり子(9条の会・おおがき/世話人の一人 岐阜県大垣市在住)
坂上香(映像ジャーナリスト)
櫻田和也(記録と表現とメディアのための組織)
塩安九十九(将来が不安な若者)
杉村 直美(教員)
関 千尋(音楽家)
攝津正 Tadashi SETTSU a.k.a. “Linda”
田中正治
仲 晃生
西川 悟(SATレインボーフラクション)
noisette
ぱく(フリーター)
藤高和輝(大阪市民、学生)
松平 隆史(精神保健福祉士)
屋嘉比 優子(生と性はなんでもありよ!の会 プロジェクトQ 「サバイバル・フェミニズム読書会」メンバー)
山本眞理(全国「精神病」者集団会員)
吉原ゆかり(大学教員)
るか(地球人)
他匿名1名
(50音順)(※実際の要請書には33名の賛同者名で出しました。一般公開時は、本人の意向により1名を匿名にしています。)
賛同人による大阪市長宛追加コメント
●ただただ、強制代執行しようとしてる側に「ふざけるな」と言いたい。絶対にこんな馬鹿げた事はあってはならない。(石塚 祐三)
●強制執行より前にもっとやることがあるはずです。
人の命をどう考えているのでしょうか。
排除して終わりというのであるならば、憲法違反であることは明白です。(小川 悟)●野宿者を排除するのでは問題は解決しません。ともに生きる人として行政としても接してほしいです。(杉村 直美)
●追い出す前に、住む場所を確保するのが筋です。(関 千尋)
●今回の、野宿生活者に対する差別は絶対ゆるされるものではありません。精神障碍者当事者として言いますが、アメリカでは、精神病者を「精神病院から社会に出す」という目的で「社会に出した」ものの、実際には、ホームレスを増やしただけという実例があります。やはり、実例は、政策に大きく影響されるものです。(経済状態は政治状態に依存される、という考えは支持しませんが)(西川 悟)
●今真冬ですよ!?死ねって言ってるのと変わりませんよね。人権侵害もいいところですよ。法にのっとった方法で分担が決められている我々の税金で行政が行われている以上すべての成員が最低限の生活を営めるよう再分配するのがあなたたち役人の役目です。それとも野宿者の人たちは成員じゃないとでも?そもそもあなた方の政治の無策で野宿者になってしまった人が大半なんですよ。それなのにあなたたちを恨みもせず「自助努力」でがんばってやっておられる人々に感謝するどころか、税金を無駄使いして排除ってこれ以上無能をさらす気ですか?ちゃんと物を考えて「人間的に」仕事してください!!(noisette)
(※一般公開時は、本人の意向により1名の追加コメントを匿名にしています。)
コメントを残す