「ひっぴぃの出張サービス 」
感想コーナー

--その3--

「ひっぴぃ の出張サービス」に参加された方から頂いた感想やアンケートなどの一部を、ご本人に掲載の許可をいただいて掲載しています。

2003年2月6日(木)YMCA地塩寮横の主事宅にて

あぎじゃさんの声掛けで、大勢の方が集まってくれました。鍋をいただきながら、いろんな話をしました。


 そうま さん

*あなたがパレスチナのことに関心をお持ちになったのはなぜですか?
 今日の会のお知らせをいただくまでニュースなどで聞きかじる程度でした。イスラエルの歴史については聖書を通 じて少し興味がありました。勉強させてもらおうというつもりできました。

*「ひっぴぃ♪♪の出張サービス」でどんなことを聞きたいと思っていましたか?
 ひっぴぃ ♪♪さんの個人的なことにもちょっと興味がありました。(笑) パレスチナのことはもちろん、今までされてこられた活動なども聞かさせていただければと。

*「ひっぴぃの出張サービス」の感想をお書きください。
 楽しいノリで面白く分かりやすくお話ししてもらえてよかったです。たくさんの写 真も、ただ見ているだけでは見過ごしてしまうけれど、説明しながら見せてもらえて、ホントに具体的に状況を想像することができました。


 motinoyaketru さん

*あなたがパレスチナのことに関心をお持ちになったのはなぜですか?
 新聞でしょうか。あと清末さんの話題で近くなって、日比野さんの話でさらに近くなったと。知ってる人でないと近くならないものですが。

*「ひっぴぃ♪♪の出張サービス」でどんなことを聞きたいと思っていましたか?
 日比野さん自身が個人として(どんな資格として)、団体として、どんな形でパレスチナでの活動に参加したか。

*「ひっぴぃの出張サービス」の感想をお書きください。
 熱かったと思うね。自分と社会の遠さを感じたし、その遠さっていうのは何だろうと。遠くても近くてもそこには距離がある、物理的なものがあるのだろう。その距離を感じていきたいなぁ、と思い。


 ますだ さん

*あなたがパレスチナのことに関心をお持ちになったのはなぜですか?
 きっかけは、入っているメーリングリスト(学生YMCA)で、パレスチナの人の「こんなことが起きてます」というメールがよく入ってくるから。

*「ひっぴぃ♪♪の出張サービス」でどんなことを聞きたいと思っていましたか?
 パレスチナの知識と生活の様子と、素敵そうなISMについて。

*「ひっぴぃの出張サービス」の感想をお書きください。
 個人の体験記を聞けてよかった。
  目撃の力、というのが新鮮でした。
  西日本入管のことは知らなかった。  

「ひっぴぃ の出張サービス」に戻る

 「barairo.net」トップに戻る