特に9.11以降の米国のしたい放題に心を痛め、イスラエルの「やり過ぎ」に怒りを感じる方はたくさんおられると思います。私もその1人でした。「何か自分に出来ることはないか」と考え、私はパレスチナのNGOである国際連帯運動(the International Solidarity Movement)の非暴力直接行動に個人で参加することにしました。5月末にパレスチナを訪問しましたが、6月1日に活動中にイスラエル軍によって逮捕されました。京都新聞を始めテレビなどでも大きく報道されたので、ご記憶の方も多いと思います。
さて今回は、わたくしひっぴぃ があなたの「場所」にお伺いして、パレスチナの体験や、その他いろんなことをお話しします!パレスチナ現地のリアルな写
真もたくさん持っていきます!気の合うお友達などにも声をかけて、一緒にひっぴぃ
を呼んで下さい。
大きな「パレスチナ報告会」などで話を聞くのもいいですが、大勢の前で質問することが苦手だったり、時間がなかったりして、「ただ聞くだけ」になってしまいがちです。今本当に必要なのは、もっと小さな集まりをたくさんたくさん開いて、友達同士で、クラスの仲間と、家族と、職場で、行きつけのカフェで、恋人と、そんな自分の周りの人たちと、パレスチナのことや戦争のこと、その他生活の中の矛盾やいろんなことをていねいに話し合うことなんじゃないでしょうか。
パレスチナについて考えることは、私たちの毎日の生活の中にある性的な暴力について考えることと本当は同じはずなのに、なぜかそれが別のことになってしまっている、、、。本当は一人一人は大きな力を持っているはずなのに、なぜか1人で出来ることは何もないと思ってしまっている、、、。
アイヌを先住民と認めず、沖縄に基地を押しつけ、元従軍慰安婦に謝罪もしない。戦争や空爆には反対しても、身近な生活の中の性差別やホモフォビアには知らん顔。そんな、「やったもんが勝ち」「強いもんが勝ち」の文化を私たち自身が変えることを出来ていないからこそ、イスラエルは当然のようにパレスチナを占領し続けています。
私は、私たち一人一人がこれまでのやり方を少しずつ変えることで、世界のあり方を変えることが出来ると思っています。一緒に策を練りましょうよ!
ひっぴぃ (日比野 真)
■先着50組様限定・無料サービス!
私のパレスチナでの逮捕を巡って、パレスチナでは多くの人にお世話になりました。また日本の多くの人が、外務省などに抗議の声を寄せていただきました。そういったご厚意へのお礼として、先着50組様のところに、無料で出張いたします。料金は要りません。その替わり、お手製の御飯を一食、食べさせて下さい。一緒に食べて、お話ししましょう!お友達なども呼んで、一緒に食べて、一緒にお話ししましょう!
■内容は何でもあり!
お話の内容については応相談。パレスチナってどこにあるの?占領と侵略って実際はどういうことなの?国際連帯運動や非暴力直接行動って一体何をするの?逮捕されたときの様子は?自爆攻撃についてどう考えればいい?パレスチナ人差別と朝鮮人差別には関係がある?セクシュアルマイノリティーのパレードは楽しかった?性差別のこと、目撃者とセカンドレイプについて、マイノリティー運動について、アイデンティティーについて、社会運動の胡散臭さについて、そもそもなぜ日比野はパレスチナに行ったのか-----などなどなんでもあり。事前に相談しましょう。1回120分程度を予定。
■出張エリア 京都市内。それ以外は応談。自宅ではなく喫茶店なども可。
■感想やアンケート
「ひっぴぃの出張サービス」を呼んでいただいた方々の感想やアンケートの一部を掲載しました。
感想続々追加中!
(その1)(その2)(その3)(その4)(その5)
(その6)(その7 写真も掲載!)
■予約・問合わせ 携帯 090-1156-3039
E-mail メールフォームから
Web https://barairo.net/
「ひっぴぃ ってどんな人?」「いつもは何を考えているの?」などはひっぴぃ のホームページ https://barairo.net/をご覧ください。
ひっぴぃ の出張サービス