カテゴリー: 性的な暴力
-
「自分が安全を感じること」と「公平で、不当な暴力や権力がないこと」とは必ずしも同じではありません
関西では、例えば「2001年 夏だ!ストップ性暴力キャンペーン」や、「「みんな」にとって、楽しい映画祭にする…
-
現にここにある矛盾を顕在化させ イスラエルを自分の位置から批判するために
ずいぶんと昔になりますが、インパクション誌132号(特集「暴力と非暴力の間─複数の場からの9・11以降」20…
-
虐待をうむしくみは「私たち」の内部にもある
ドメスティック・バイオレンス(DV)のサバイバーのために創られたシェルター内部で、サバイバーに対する虐待が存…
-
たとえそこがどこであっても
「バイセクシュアル」の主張と、パレスチナの国際連帯運動(ISM/International Solidarit…
-
ブルカは女性差別?
アフガニスタンのタリバンは、女性に「ブルカ」をかぶることを強制してきた。日本や欧米の一部の人たちは、このこと…
-
私はテロリスト…。
「9.11」の直後に書いて、京都の街頭で配布したテキスト。 (2001.11.09) ●日本語版 ●Engli…
-
私たちはジェンダーを擁護する共犯者。制度の外に出る気は始めっからない。
戦時性奴隷制度(従軍慰安婦制度)について書いたチラシに、コラムとして書いたテキストです。以下の一文で始まる、き…
-
共犯者には、ならないよ!
政府が設置した「慰安所」という名のレイプセンターに連れてこられで強かんされ続けた元従軍慰安婦たち、その元慰安…
-
売買春+セックスワーク
「わいせつ雑誌」をめぐるメーリングリストへの投稿です。標記の問題に特化して書いた文章ではありませんが、売買春に…
-
わいせつ雑誌って何だろう?
タイに旅行中に購入したゲイ雑誌(又は男性雑誌)が、帰国時の税関検査で「わいせつ雑誌」とされ、持ち込みができま…